「事務所ブログ」の記事一覧(2 / 8ページ目)

第11回けやきセミナー開催

事務所ブログ

先日、第11回目となる当事務所主催のけやきセミナーを開催しました。 第1部では、企業のリスク管理やクレーム対応の第一人者であるベストブレイン株式会社代表取締役の堀尚弘様をお迎えし、「クレームにかかるリスク管理~悪質なクレ […]

公益通報について

事務所ブログ

弁護士 鳩貝 滋   「公益通報者保護法」において、公益通報者の保護がされています。 同法は、現在、全部で22条の条文しかありませんが、わかりづらい条文がいくつもありますので、何点か解説をしたいと思います。 ⑴ […]

いわゆるフリーランス法について

事務所ブログ

こんにちは、千葉県にあるけやき総合法律事務所の弁護士の柿田です。 本日は令和6年11月に施行されるフリーランス法について簡単にご紹介したいと思います。 「フリーランス法」といっても、自分の会社は関係ないと思う会社の方も多 […]

司法修習生

事務所ブログ

司法修習生(修習生)とは、司法試験に合格した後、裁判官や検察官、そして弁護士になるために研修を受ける人のことをいいます。当事務所にも、先日から修習生が来ています。 修習生というと、医者の世界の研修医と比較されることがあり […]

弁護士20周年

事務所ブログ

最近ブログの更新が滞っていましたが、今後は4人の弁護士が交代で、最新の裁判例や法改正といった真面目なテーマから、弁護士あるある的な柔らかいネタまで、法律事務所らしい情報を皆様にお届けしていこうと思います。 今回は徳吉から […]

ページの先頭へ